SANOMANIA

これからの「革靴」の話をしよう

第175弾〜革質は5種類の性質から構成される〜

 

どうもsanomaです。

久しぶりの投稿となりました。

しばらく投稿しないうちに大きな出来事がありましたね。

新年度の始まりと同時に新元号、「令和」が発表されました。

心機一転してこれから更新していきたいと思います。

では早速いきたいと思います。

 

革質とは

巷でよく言われる革質とは何でしょうか。

答えは人によって様々です。

つまり、革質が良いという言葉の意味は人によって違うわけで、革に何を求めるかによて変わってくるわけです。

 

革質を構成する5つの性質

僕の持論ですが、革質は

1.光沢性

2.堅牢性

3.肉厚性

4.柔軟性

5.希少性

の5つからなり、この5種類のバランスによって革質は決まります。

一般的にこのバランスが良い革が昔のカールフロイデンベルグだったりするわけです。

5種類のバランスが高ければ高いほど多くの人にとって、革質が良いということになりますが、そんな革は存在しないと思います。

(あるとしてもごく限られた中でしか流通せず、一般に出回ることはないと思います。)

 

自分にとっての革質を良さを追求しよう

5種類の性質のうち、どの性質を重視するかは人それぞれですが、僕であれば、柔軟性をベースに光沢性や堅牢性を加えた革を選ぶようにしていきます。

足に優しい革で、綺麗なシワが入る革が僕にとっての良い革ということですね。

皆さんも自分にあった良い革を探してみてください。

 

今回はこのぐらいにします。

ではまた明日。